机上の空論主義者

-♰- 有言不実行の自身をブログ名で戒めろ -♰-

現状/将来のVRコントローラを調査し、メジャーな機能を知る【25/31記事目】

今回はVR コントローラの機能を調査したことについてです。

最近、VIVE trackerを自作している関係で、ついでにコントローラも自作してしまえないかなと考えています。その際に、コントローラにどのような機能があるかは重要な選択要素であるため、近年市販されている/予定であるコントローラの機能を調査しました。

ume-boshi.hatenablog.jp


現状のコントローラ

HTC VIVEコントローラ

VIVE Proなどに用いられるコントローラで、Base Stationが必要です。先端の輪っか部分に赤外線受光センサが複数内蔵されています。左右のコントローラが全く同じ形状をしているため、故障しても別々に揃える必要がありません。

このページより https://www.vive.com/media/filer_public/support_zip_img/jp/www/vive/guid-2d5454b7-1225-449c-b5e5-50a5ea4184d6-web.png

入力箇所としては下記の項目があります。

個人的にはこれが一番慣れ親しんでおり、これに似た機能を搭載させたいと考えています。

HTC Cosmosコントローラ

左右対象のコントローラ形状です。HMDに内蔵のカメラからコントローラの発する光をもとに位置推定しています。あんまり好きじゃないです。

このページより https://htcvive.jp/asset/images/item/VIVE-Cosmos-Controller-L_HZ2_Logo_thumb.jpg

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー*2
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*3
  • グリップボタン*2

Oculus touch コントローラ

一番世に排出されたHMDなので、一番ユーザが多いはずです。左右対称のコントローラ形状です。先端のリング部分から赤外線LEDで光を発しており、HMDで読み取っているようです。

このページより https://fdn.gsmarena.com/imgroot/news/20/11/oculus-quest-2-review/lifestyle/-1200w5/gsmarena_005.jpg

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー*2
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*3
  • タッチセンサ(指がボタンに触れているか)

その他、振動によるHaptic feedbackが伝えられるそうですが、体験したことはない。。。

PlayStation Moveモーションコントローラ

wiiリモコンに似た形状のコントローラです。コントローラ先端につけられた球体について、別に設置したPlayStation Cameraでトラッキングするようです。

このページより https://gmedia.playstation.com/is/image/SIEPDC/ps4-accessories-move-controllers-two-column-01-ps4-eu-12jul18?$1600px--t$

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー*1
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*6
  • 9軸センサ

正直、他のコントローラと比較するとしょぼい印象があります。外部にカメラを設置する必要がある上に、精度は高くないようです。

MagicLeapのコントローラ

Simple is Bestな感じの形状です。親指で押し込んで使うボタンがなく、タッチパッドだけなのが印象的です。最近のスマホにボタンが無くなったのと同じような感じですね。

このページより

https://developer-content-images.magicleap.com/56L3I6Rj96K2IO2USawQIS/e44d4c5a17d56c0b7a9765d34808d90e/InteractionModel_InputMethods_Control_Example_Main.png?w=692

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー*2(1つはanalog)
  • タッチパッド(タッチの強さも見れるっぽい)
  • ボタンスイッチ*6
  • 6軸センサ

Haptic Feedbackもあるらしいですが、軽く調べた感じではただの振動モータみたいです。

HP Reverb G2のコントローラ

HMDを調べていて、初めて存在を知りました。HP社製のHMDってどのくらいメジャーなんでしょうか。コントローラにあるマーカ(先端リングのポツポツ)をトラッキングしているようです。詳しい仕様が全然出てきません。。。

このページより https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/immersive/reverb_g2/images/tracking_02.png

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*4

調べても仕様が全然出てこないものなんて誰が買うんでしょうか。


将来のコントローラ

VIVE Focus3のコントローラ

VIVE Focus3というHMDが販売されるにあたり、コントローラも新しくなるようです。モノとしてはOculus Quest2日回感じがします。推測ですが、先端のリング部分から赤外線LEDが発行しており、HMD側に搭載されたカメラで読み取る方式になりそうです。

このページより https://japan.cnet.com/storage/2021/05/12/e3e31754657ceb3822974a8121aff343/vive-focus-3-controllers_1000x791.jpg

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー*2
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*3
  • タッチセンサ*3
  • 9軸センサ

Oculus Quest2との差別化はしないんですかね。

PlayStation VRの新しいやつ

オーブ型というかっちょいいけど、随分とかさ張りそうな形状のコントローラです。DualSenseの波に続き、アダプティブトリガーとハプティックフィードバックを搭載しています。これもリング状の箇所に赤外線LEDがついており、HMDでトラッキングする手法のようですね。

このページより

https://blog.ja.playstation.com/tachyon/sites/7/2021/03/99031fa0c655bafd69606de91d91e44c5847766e.jpg?fit=1024%2C675

入力箇所としては下記の項目があります。

  • トリガー
  • ジョイスティック
  • ボタンスイッチ*3
  • グリップボタン

Haptic機能が多数存在するこのコントローラは、VR体験においてかなり期待できそうです。ほしいですね。


おわりに

ここ最近の流行として、Oculus Quest2の成功がベースになっているからか、先端のリング部が赤外線LEDを発し、HMD内蔵カメラでそれを読み取るのが主流になってきていますね。やはり、Base Stationやカメラを外部に設置するのはコストが掛かり、ハードルが高いからでしょうか。
個人的には、HMD内蔵カメラでトラッキングする手法は、とらっんぐ可能な手の領域が狭まっているため好きではないです。

機能面では、すべてのコントローラにトリガーが存在し、Analogで読めるものも少なくない印象でした。また、親指での入力は、ボタンスイッチを用いる方式が多いです。
VR体験中はコントローラを常に見れるわけでないため、タッチパッドは位置感覚が掴みづらそうです。HTC VIVEコントローラはHMDのコントローラ上で、指の位置が微弱に可視化されているのですが、ずっとコントローラを見られる状態じゃないと困りますよね。

振動フィードバックがあるコントローラも少数あり、その中でもPlayStationの新しいものは振動で体験を大幅に拡張でき、将来のスタンダードになると予想されます。


これをもとに、私がそのうち開発するVR コントローラでは、Analogで取得できるトリガーと、親指で押し込めるボタン式を採用し、Haptic Feedbackを実現する振動子を内蔵させたいなと思います。
ベース形状はFFKBとし、左右独立のコントローラとして通常は使用できて、入力を安定させたい場合は左右を合体させる形で2wayなものができれば面白いかなと思っています。

ume-boshi.hatenablog.jp

開発に入れるのはいつになることやら。。。