机上の空論主義者

-♰- 有言不実行の自身をブログ名で戒めろ -♰-

まとめ

数十年続くテレワーク中のお菓子(間食)を考える

こんばんは。ume-boshiです。 「ブログ更新しなきゃ! でも、ネタがない。。。」と思っている今回の記事が100記事目らしいです。 ということで、今回はまったく関係ないお菓子について語っていきたいと思います! お菓子(間食)の重要性 皆さんは、仕事中に…

ITエンジニアの休日の過ごし方に、「プロボノ」という道があることを広めたい

こんにちは、ume-boshiです。 皆さんは休日には勉強をする派ですか? 最近、巷では「ITエンジニアが休日に勉強をすべきかそうでないか」の論争があったようですね。多くの意識高い系ITエンジニアは、休日に勉強をするべきであると主張し、なんなら、無意識に…

ビットコインが大暴落するとGPUも安くなるのはなぜか? いろんな浅い知識が線で繋がった話。

こんにちは。 最近、ニュースで見ていたことと、昔から抱いていた疑問が線でつながった経験をしました。 今まで、授業などの人から聞いた話ではそんな経験もあったのですが、自身で気づいた経験は初めてな気がするので記事にしてみます。 この記事の結論は、…

【将来は絶望的か】新社会人なので簡易的に資産シミュレートしてみたよ ;)

簡易的な資産シミュレートをしました。今回のシミュレーションは、①手取りになるまでにどのように税金がかかるか知る②どれだけ貯金や投資をするべきかを比べるのが目的です。 実際の基準値を用いて所得税や住民税を求めたり、投資の有無による25~65歳までの…

NAISTを修了しての振り返りと、NAISTでの活動の特徴考察

こんにちは。 恐ろしいことに、明日から社会人です。なんか頑張ります。 霧立ちこめしNAIST刑務所 そう、私の大学院生活ももう終了(修了)しました。2年間、奈良先端科学技術大学院大学で生活をしていたわけですが、ただ目の前のタスクを片づけていたら終わ…

audibleが聞き放題になったので、実用的で激面白いことを伝えたい

こんにちは。 修論発表に追い込まれているべきはずなのに、こんなブログを書いているume-boshiです。家族にブログがバレました。はいはい、オワタオワタ。 さて、今回はaudibleという「本を聴くことで読書」できる、amazonが提供するサービスについて紹介し…

ume-boshiたる所以を語ったった :)【はてなブロガーに10の質問】

こんにちは。 最近は全然記事を投稿していないものの、下書きに色々書きだめているume-boshiです。以前の記事で、技術記事を4つほど投稿する宣言をしてしまったものの面倒で放置しているので、他の記事を上げるのもどうかな... と思っていたところです。 そ…

ブログ1か月連投チャレンジ成功!【死ぬまでにしたいこと】

こんにちは。 先月5月を通して、技術ブログ1ヶ月連投チャレンジを達成することが出来ました!皆さんに見ていただいたおかげで、何とか続けられたんだと思います。見てくださった皆さん、ありがとうございました ;) 計画の概要 死ぬまでにしたい100のことを考…

VR中の入力手法について調査してみた【31/31記事目】

こんにちは。ついに今回で1か月ブログ連投チャレンジの最終回ですね。 VR / AR中の入力手法はまだまだ研究段階で、「高速」に「誤入力」なく入力出来、「学習コスト」が低く使える実用段階の入力手法はほとんどありません。未だに、何もない空間に表示された…

【Todoist】マジメに生きて業を貯める【26/31記事目】

こんにちは~ 皆さん、ToDoリストって何を使っていますか?私はToDoリストとして、「Todoist」を使用しています! todoist.com ToDoリストとしては、ほぼ変わった機能があるわけではないですが、唯一「カルマ」を貯めていくことができる特徴があります。 wik…

現状/将来のVRコントローラを調査し、メジャーな機能を知る【25/31記事目】

今回はVR コントローラの機能を調査したことについてです。 最近、VIVE trackerを自作している関係で、ついでにコントローラも自作してしまえないかなと考えています。その際に、コントローラにどのような機能があるかは重要な選択要素であるため、近年市販…

ひたすら基板実装するマン【22/31記事目】

こんばんは~ 今日は1日中、ひたすら基板を実装するマンをしていました。 実装したのは、この ↓ 記事で紹介した群ロボット用の基板(1ユニット分)と、自作VIVE tracker用のセンサ基板です。 ume-boshi.hatenablog.jp 5時間ぐらい、ほぼノンストップではんだ…

未踏IT人材の開発物が面白い【20/31記事目】

こんにちは。 皆さん「未踏IT人材発掘・育成プロジェクト」をご存じですか? 情報系で研究をしていない方は、あまり知らないかもしれませんね。 この未踏IT人材発掘・育成プロジェクトは、日本のNPO法人であるIPA(情報処理推進機構)が取り仕切っている、 I…

買ってよかった!電子工作補助グッズの紹介第二弾【14/31記事目】

こんにちは。本記事は、1ヶ月間ブログ連投チャレンジの14日目の記事です。 今回は、電子工作をする上で今まで役に立ってきた補助グッズの紹介第二弾です。 前回は配線系のをメインにまとめて紹介しましたが、今回はメンテ系の商品が多めです。 メンテ系 SIKI…

【Digital Minimalist】あらゆる手段を講じてAndroid端末にネット使用制限をかける【13/31記事目】

今日は生ぬるい話じゃないです。 Digital Minimalistを目指すうえで、スマホでSNSやYoutubeにアクセスできないことは重要なポイントになります。 以前、Digital Minimalistに関する書籍を紹介した際には、私が実践しているスマホ上でゲーム・SNS・Youtubeを…

群ロボットの位置取得方法【10/31記事目】

こんにちは :) 群ロボットでは、集合したり隊列移動したり、分離・結合をしたりする目的を達成するために、位置情報の取得は1つの重要な要素となると考えられます。 そのため、今回は既存の群ロボットで使われている位置推定技術に、どのようなものがあるの…

Digital Minimalistになりたい【7/31記事目】

こんにちは。本記事は、1ヶ月間ブログ連投チャレンジの7日目の記事です。 時々、スマートフォンに生活を支配されている感覚になりませんか? 私はどこに行くにもスマホを持ち歩いており、作業・移動・暇時間のどの状態でも、10分に1回くらいスマホを起動して…

買ってよかった!電子工作補助グッズの紹介第一弾【配線編】【5/31記事目】

こんにちは。本記事は、1ヶ月間ブログ連投チャレンジの5日目の記事です。 今回は、電子工作をする上で今まで役に立ってきた補助グッズの紹介第一弾です。 電子工作は配線系の利便性が重要になってくるので、それをメインに紹介していきます。 配線編 ブレッ…

群ロボットの基礎知識や分類、通信周りを勉強したので、絵付きでまとめてみた【4/31記事目】

こんにちは。本記事は、1ヶ月間ブログ連投チャレンジの4日目の記事です。 今私の中で、群ロボット勉強計画が進行中です。群ロボットは複数のユニットが強調して作業を行えるように、ロボット同士で通信して情報共有しなけねばなりません。なので群ロボットで…

Maker Faire Kyoto 2021お気に入り作品【3/31記事目】

こんにちは。本記事は1ヶ月ブログ連投チャレンジの3日目の記事です。 Makerの皆さんならば、一度はMaker Faireに出展することを目指したことがあるのではないでしょうか。私もそんなことを夢見る人間の一人で、学生最後の出展機会だと思い初応募をしました。…

ホコリやフラックスで汚れている基板を綺麗できるアイテムを実験調査した。

こんにちは。 最近、個人開発をさぼり気味で、思うように開発が進んでいません。next versionの基板を設計しようと、昔の基板をあさったりすることが多いのですが、どうも気になることが。 というのも、ケースに入れずに放置していた基板はホコリをかぶって…

初めて自分の力だけで作品に受賞したので、過去の自分の作品を振り返りながら受賞に重要な要素を考察してみた

こんにちは! 先週末12月12日に、ヒーローズリーグのオンライン審査会があり、そちらで私の物理フリック入力キーボードが受賞されました! ume-boshi.hatenablog.jp 受賞したのは、「ヤングヒーロー賞」というメインスポンサーの1社である 株式会社 hxs さん…

ブログ開始から半年が経過したようです。

こんにちは。 前々回のInventHubの記事が他記事と比べて伸びすぎていてビビっていましたが、PV数が元の値に落ち着いてきました。多すぎて変な汗をかいていたので、静寂はありがたいです。 さて、タイトル通りですが、ブログ開始から半年(以上)が経過したよ…